たばこばんAI ロゴ お問い合わせ

その発注、AIに任せませんか?

たばこ小売店専用POSシステム「たばこばんAI」

AIによる売上予測と発注数の推測で、面倒な発注作業を効率化。店舗の成長を力強くサポートします。

お問い合わせはこちら

※現在開発中です。価格・リリース時期は未定です。

TLC加盟店様に先行導入でオープンベータテスト予定

こんな悩み、ありませんか?

毎日の店舗運営で、見えない負担が積み重なっていませんか?

😫

発注作業がとにかく大変

数百種類の銘柄から、売れ筋や在庫を考慮して発注するのは時間と手間がかかる。数え間違いや発注ミスも心配。

📉

欠品で販売機会を損失

「あのたばこ、品切れ?」お客様をがっかりさせ、売上を逃してしまっているかもしれない。

💰

過剰在庫で資金繰りが悪化

売れないたばこが在庫として溜まり、キャッシュフローを圧迫。保管スペースも無駄になっている。

🆕

新製品の登録が面倒

たばこは毎週のように新製品が発売されたり、バーコードが変更されたりします。その都度の登録作業は、販売店にとって大きな負担です。

その悩み、「たばこばんAI」がすべて解決します

98年の歴史を持つ老舗たばこ屋の知見と、最新AI技術を融合。あなたの店舗運営を、次のステージへ。

たばこばんAI ロゴ

AIによる発注数自動推測

過去の売上データから、給料日後の月末や年末といった売上が伸びる時期をAIがピンポイントで予測。高精度な予測で最適な発注数を推測し、発注業務をサポートします。

発注作業そのものを簡略化

たばこばんAIが作成した発注書は、自動送信または簡単な操作で送信可能。発注作業自体も簡略化し、貴重な時間を奪いません。

面倒な商品登録は一切不要

全店共有のマスターデータから商品情報を自動更新。新製品やバーコードの変更があっても登録作業は不要です。バーコード変更時もスムーズな在庫移行をサポートします。

欠品と過剰在庫を解消

AIが常に最適な在庫量を維持。販売機会の損失を防ぎ、同時に無駄な在庫を削減することで、キャッシュフローを最大化します。

確実で分かりやすい操作性

タッチパネルではなく、押し間違いが少なく操作が確実なキーボードインターフェイスを採用。誰でも直感的に、迷わず使いこなせます。

生まれた時間で、もっと大切なことへ

発注にかけていた時間を、接客や品揃えの工夫、そしてご自身のプライベートな時間に。店舗の付加価値向上と、オーナー様の豊かな暮らしを支援します。

豊富な機能で、あらゆる店舗運営に対応

基本的なPOS機能はもちろん、たばこ販売に特化した便利な機能を標準搭載。さらに無料・有料プラグインで、お店に合わせた拡張が可能です。

標準機能

  • TSネットワークへの発注機能

  • 各社たばこ・喫煙具・郵便商品のDB自動更新

  • たばこ等以外の商材の手動追加

  • レシートプリンタ連動

  • 発注予定数印刷機能

無料プラグイン

  • 売上分析機能

  • 棚卸し機能

  • 日計表自動作成機能

  • 各種代理店への発注機能
    (秋山産業・インターコンチネンタル商事・春山商事・坪田パール・柘製作所・TLCお茶っぷ 等)

  • 自動販売機対応

  • PayPay決済連動

有料プラグイン (オプション)

  • 自動釣り銭機対応

  • カスタマーディスプレイ対応

  • 複数台POS連動機能

  • 従業員勤怠管理機能

「たばこばんAI」に込めた想い

昭和2年創業。たばこを知り尽くした老舗だからこそ作れた、業界に寄り添うパートナーです。

「たばこばんAI」という商品名には、たばこ業界の伝統を重んじつつ、AIによる売上予測や自動発注といった先進技術で店舗運営を支えるという、深い思いを込めています。

名前の由来

たばこ」は、単に商品を指すのではありません。これは、実際にたばこ小売店を営む私たちが、現場でしか得られない知識と経験を結集して作り上げた、まさに「小売店による、小売店のためのシステム」であることの証です。「ばん」は、店番や番頭のように、店舗の最前線を守り、管理する存在。そして「AI」は、未来を見据え、戦略的な店舗運営を実現する最先端技術を象徴しています。

老舗たばこ屋の知見と込めた思い

「たばこばんAI」は、昭和2年(1927年)から続く老舗たばこ屋の経験とノウハウを基盤に開発されました。たばこ特有のブランドごとの需要変動や季節要因を考慮した高精度な売上予測など、実際の店舗運営に即した仕様をシステムに反映しています。

この名前には、過去と未来をつなぎ、たばこ小売店が新たな時代で輝くための支援をしたいという我々の決意が込められています。「たばこばんAI」は、たばこ小売業界の信頼のパートナーとして、店舗の繁栄を共に築いていくことをお約束します。

よくあるご質問

現在開発中のため、価格は未定です。TLC加盟店様向けの先行導入テストを経て、正式リリース時に発表させていただきます。なお、料金は全て月額制となっており、買い切りプランは用意いたしません。

「たばこばんAI」は、PCベースのPOSシステムです。Windows PCがあれば導入できるので、以下のようなプランを用意する予定となっています。なお、料金は全て月額制となっており、買い切りプランは用意いたしません。

  • ソフトウエアのみライセンスのプラン:
    ご自身でインストールや設定が可能な上級者様向き。キーボードのみレンタル。バーコードスキャナーやレシートプリンターはお客さまがご用意ください。
  • ハードウェア一式レンタルプラン:
    PC、ディスプレイ、キーボード、バーコードスキャナーなどがレンタルされます。
  • オプション:
    レシートプリンターやドロワーなどもレンタル可能です。
  • 自動釣り銭機について:
    お買い切りのみ対応可能です(レンタル対応は不可です)。

確実性とスピードを最優先に考え、押し間違いが少なく、誰でも直感的に操作できるキーボードインターフェイスを採用しました。忙しいレジ業務でも、スムーズで確実な操作を実現します。

たばこ・喫煙具・郵便商品以外の商品は、全店共有マスターデータには含まれません。ただし、手動で追加することが出来ますので、追加後はたばこ関連商品と同等に取り扱うことが出来ます。なお、モリソン商会さんのアパレル商品は全店共有マスターデータに含まれています。

データ移行については、現在お使いのシステムがCSV形式の書き出しに対応している場合、可能な場合があります。詳細については、個別にご相談ください。なお、たばこ製品については、全店共有マスターデータが存在しますので、データを移行いただく必要はございません。

自動的に更新されるので、特に操作は必要ありません。価格変更前日の終業時や、24時間営業の場合は0時時点の在庫を保存し、たばこ税納付のための在庫数一覧作成機能もあります。

個装箱入りのシガーの1本売りに関しては、個装箱のバーコードを読み、個数を「0.1」と打つことで、1本売り換算され、1箱の本数分売れたときに、1箱を在庫から減数するような動作をします。

バーコード帳を印刷して使っていただく方法、画面上で一覧から探す方法、未登録品を金額直接打ち込みする方法があります。日本郵便の商品も同様の対応となります。

ご導入時の初期設定にて、内蔵の商品マスタからお取り扱いのある商品をすべてチェックしていただいて、それぞれに最低在庫数を設定いただきます。AIの推論に必要な売上情報が蓄積されるまでは、この最低在庫数を基準に発注の出力をし、AIが十分な精度で売上数を予測できるようになれば、AI発注数推論に移行していきます。なお、1発注期間での売上数が0の場合が多い商品に関しては、AI推論ではなく最低在庫数ベースの発注となります。

TSネットワークの新システムへの発注に関しては、100件までのCSVファイルを出力する方式のほか、TSネットワークのサーバへ直接データを送信する方法を現在検討中ですが、テスト中のバージョンではまだ実装されておらず、CSV出力のままです。これから技術的な検討をしていくところです。お茶ップに関しては、TLCへ直接送信が出来るので、最終発注数確認後、自動的にメール送信し、特に別途操作は不要です。それ以外の代理店に関しては、発注書をPDFで自動作成しますので、これを印刷するか、あるいは、FAXモデムを接続いただいて直接送信することもできます。JTアイメックスさんや柘製作所さんのウエブ発注システムへの対応はせず、ファクスベースの送信となります。

お手持ちのスマートフォンを利用し、自販機モードを起動してから、売れ数を入力していってください。店頭売上と合算されます。なお、自販機在庫も、在庫として計数しますので、発注目安の最低在庫数入力の際は自販機在庫も含めた在庫数を入力してください。

お手持ちのスマートフォンを利用し、棚卸しモードを起動してから、銘柄別の在庫数を入力していってください。

いいえ、ローカルPC内で実行しているデータベースに蓄積され、サーバには送信されません。ただし、棚卸しモードや自動販売機モードなど、お手持ちのスマートフォンを使ったサービスをご利用の場合は、一時的に対象商品の在庫数等がサーバに送信されます。ただし、サーバに蓄積されることはございません。

たばこばんAIは現在開発中です。ご意見、ご要望は是非お寄せください。画面キャプチャなど、公開できる段階になりましたら、情報を順次公開して参ります。

TLC関西支部所属の加盟店の某店舗です。TLC加盟店様ならご存じの方もいらっしゃるかと思います。弊社はたばこ小売店事業とは別事業でソフトウエア開発部門を有しており、エンジニアも所属しております。

お問い合わせ

「たばこばんAI」に関するご質問やご相談は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。